はじめに
はじめに
FXをスタートしたきっかけについて
私がFXを始めたきっかけは定年を数年後に迎えていたころ、空いた時間を使って何かビジネスめいたことができないものかとネットの中を探している中でFXの存在を知りました。
それまでの長い間のサラリーマン生活の中で、時間に拘束されないで出来る事を探していた中でうってつけのビジネスように感じ、一大決心をしてこのFXに取り組んでみることにしました
最初は簡単なFXの情報商材を購入しスタートしました。
口座を開設し、マニュアル通りにやってみると、何んと!トレードじみたことができ、興奮したものです。
「これは行ける!」と思い込み、すぐにリアルマネーを使って実トレードに入りました。
その後の数年間は悲惨なものでした。
やはり自己流では無理だと気づいた時は、時すでに遅しといった感じでした。
本来であればとっくにFXから足を洗い、別のリアルビジネスを探すことがはるかにベターだという冷静な自分がいたにも関わらず、FXの奥の深さとトレードの魅力から決別することは大変な苦痛とも言えました。
心を改め1から勉強し直す中でもう一度FXにチャレンジしてみようと奮起しつつも、可能な限り、これまでの失敗や後悔をしなくて済むようにと、そして自分を追い詰める意味でも、FXトレード備忘録をしたためることで、永続的な学習と実践に再度チャレンジすることにしました。
このブログはその私の奮闘記と言えるものです。どこまで続くかわかりませんががんばってみます。
このブログの構成(カテゴリー)は主に以下の内容としています。
(1)FXトレードの失敗と懺悔録
これまでのFXのトレードでの失敗を思い出し、二度と同じ過ちを犯さなくて済むようにとの懺悔の意を込めた後悔記録です。
不思議と、その時は大きな後悔をしていたにも関わらず、しばらくくすると忘れており、また同じ失敗をすることを繰り返していました。
そこで、すぐには全ての失敗・後悔を思い出すことは出来ませんが、今後トレードしていく中でゾンビのように蘇ってくる気がしており、
その都度このカテゴリーで整理してみたいと思っています。
(2)FXで役に立った情報・手法など(トレード手法編)
正直、数百種類の情報商材をはじめ、様々な手法にチャレンジしてきました。
これらの中で、今でも十分に活用できるもの。あるいは自分の成長で理解できるようになった手法などを振り分けながら、
今日的な工夫を加えつつ評価し整理してみたいと思っています。
(3)FXで役に立った情報・手法等(インジケータ編)
これまで、数百種類の情報商材をはじめ、様々なMT4のインジケータを手に入れいろいろチャレンジしてきました。
これらの中で、今でも十分に活用できるものや私のお気にいりのインジケータなどを
今日的な工夫を加えつつ評価し、整理しまとめててみたいと思っています。
(4)マーケットの動きとトレード所感
本来であれば毎日、書くべきではありますが、
長く続けることを目的に1週間で2~3日、重要なイベント日を中心に
マーケットのイベントや、その日のトレードに当たっての思いや所感をメモしてみようとスタートしたものです。
以上、
私と同じような悩みや、現在FX商材購入の検討をされている方がいらっしゃれば、お気軽にお声かけください。FXで稼ぐ方法は無理ですがその情報についての楽しい意見交換をしてみませんか?
よろしくお願い申し上げます。
管理人 kazu