マーケットの動き

2018/03/29 マーケットの動きとトレード所感

スポンサードリンク

昨日のマーケットは、本日金曜と来週月曜の欧米の連休前という事で

ポジションを落とす動きが加速しているようです。

基本的には静かなマーケットとなりましたが、

水曜のUSD高ポジションから昨日は欧州通貨を落とす動きが目立ち、

EUR円、GBP円の下げが特徴的となりました。

ただ、私はこの情報をうっかり見落としており、夕刻まで値動きの薄い中で

トレードし大きな損失を被ってしまいました。

普段気にしていながらのケアレスミスですが、

情けなく後悔の1日となってしまいました!(泣!)

  <本日の注目イベント>

本日は大きな指標は見当たらないようです。

  <本日の売買戦略で感じた事など>

① 本日のマーケットの状況と感想、見通しなど

本日はグッドフライデーで欧州米国ともに休場とのこです。

月曜はイースターマンデーで欧州が休場となるようです。

そのため、恐らく、本日午後以降は閑散としたマーケットに

なることが予想されます。

各通貨ペアを見てもおおむね中立水準に戻しており、

現水準からのレンジとみてよさそうですね。

こういった閑散相場では、様子見がベストでしょうね。

本来よりも値幅が大きくなるケースがありますので、

基本はレンジ取引で臨みつつむも様子見で臨もうと考えています。

②USDJPY(ドル円)

前日高値からじりじりと値を落としてきたUSD円。

今日は106円前半あたりでレンジ形成とみています。

106円をしっかり割るようなことがあれば

一段安となってしまう可能性も十分に考えられ、

106.0-3あたりでの逆張りで準備しますが、やや待ちのウエイトが高そうですね。

③EURUSD(ユーロドル)

EURUSDは昨日からすでに狭いレンジとなっています。

今日もレンジ継続とみて1.230-4で逆張りも考えていますが、

どちらかというと様子見がベターとも思っています。

④GBPUSD(ポンドドル)

GBPUSDは値幅は狭いながらもじり安と言える値動きを見せていました。

日足21MAタッチで止まっており、

今日はこの水準でレンジ形成とみなし、1.402-6で逆張りで準備したいと考えています。

ABOUT ME
a1top(kazu)
当サイトはa1top(ABコンサルティング株式会社)のkazuが執筆しています。 FX歴10年のkazuです。 これまでに沢山のFX商材を購入してきました。 いわゆる「商材マニア?」状態でしたが、徐々に使えるノウハウや手法が見つかりはじめました。 私の実践記を交え、FXにまつわるニュースや関連の強い仮想通貨関係のニュース等をお届けします♪
https://traders-trust.com/ja/?a_aid=1262916_123