マーケットの動き

2018/03/07 マーケットの動きとトレード所感

スポンサードリンク

昨日のマーケットは全体的に小動きでした。

ECB、米雇用統計と注目イベントが続くことから

突っ込んだところはやりにくい市場環境となったことが

主な要因と考えられます。

そんな中ではだいぶ膨らんでいる円高ポジションの調整が目立ち、

EURUSD、GBPUSDなどががっちりレンジを形成する中、

値幅は小さいながらもじりじりと円安となっていました。

  <本日の注目イベント>

14:00(日)景気ウォッチャー調査 (見通し)

14:00(日)景気ウォッチャー調査 (現状)

15:45(欧)スイス 失業率(季調済)(前月比)

21:45(欧)ECB預金金利決定

21:45(欧)ECB 政策金利発表

22:15(加)住宅着工件数(季調済)(前年比)

22:30(米)新規失業保険申請件数

22:30(米)失業保険継続受給者総数

22:30(欧)欧州中央銀行記者会見

01:00(加)BoCポロズ総裁講演

  <本日の売買戦略で感じた事など>

① 本日のマーケットの状況と感想、見通しなど

本日は何と言ってもECB金利発表とドラギさんの会見に注目です。

ECBが出口戦略採用に向かうのか否か。

金利は据え置き予想ともなっており、

個人的にも据え置きのような気がしますが、

なんといっても注目はドラギさんの会見です。

まずもって、「縮小します!」とは言わないでしょうから、

経済状況に改善の兆しがあることを示唆するかどうか?

といった微妙なニュアンスにも反応する可能性は十分ですので

発言の内容が重要そうですね。

さらに金曜には雇用統計が控えていますので、

逆張りが湧いてくる可能性も念頭に入れておきたいところです。

②USDJPY(ドル円)

USD円は欧米タイムに入ってじりじり上昇。

イベント前のポジション調整と感じられますね。

イベントまではレンジ逆張りで、イベント後は流れに逆らわずがベターかも。

③EURUSD(ユーロドル)

こちらは昨日からがっちりレンジ形成していそうですので、

狭いレンジで逆張りが案外簡単に取れるかもしれません。

その後は流れに乗れれば最高ですが。

④GBPUSD(GBPUSD)

こちらもレンジ形成。

EURポンドでややEUR高水準をキープして

イベントを迎えることになりそうですね。

これがどう影響するかは全く分かりません。

まずは、その後は様子を見ながら・・・。

ABOUT ME
a1top(kazu)
当サイトはa1top(ABコンサルティング株式会社)のkazuが執筆しています。 FX歴10年のkazuです。 これまでに沢山のFX商材を購入してきました。 いわゆる「商材マニア?」状態でしたが、徐々に使えるノウハウや手法が見つかりはじめました。 私の実践記を交え、FXにまつわるニュースや関連の強い仮想通貨関係のニュース等をお届けします♪
https://traders-trust.com/ja/?a_aid=1262916_123